ふるなびの【口コミ・評判】は悪い?|【メリット・デメリット】を元銀行員がわかりやすく解説

【2019/12/8更新】

【この記事はFPが監修しています】

 

ロリス博士
元銀行員で現FPブロガーのロリス博士です。今回ふるさと納税おすすめサイトを中心に解説していくよ!

 

この記事はこんな方にオススメ

  • ふるさと納税ポータルサイト選びで迷っている方
  • ふるなびの【口コミ・評判】や【メリット・デメリット】を知りたい方
  • ふるなびでふるさと納税を簡単に完了する方法を知りたい方

 

ふるなびの【口コミ・評判】は悪くなく、むしろかなり良いです。

基本的に還元率30%以下に抑えなければならない現在、ふるなびの様なAmazonギフト券を上乗せして還元してくれるサイトは貴重です。

どこでふるさと納税をするか迷っているなら、ふるなびを選んでおけば間違いありません。(特に以下の高還元率返礼品)

▼ 【期間限定】総額100億円が当たるキャンペーン中 ▼

ふるなび公式サイト

▼ 間違いない高還元率返礼品ランキングTOP5 ▼

 

ロリス博士
12月31日まで寄付した金額すべて還元キャンペーン実施中で、最低でも上記還元率にそれぞれ最低2%分のAmazonギフト券が付いてくるよ。

 

▼ 関連記事 ▼

【ふるなび】おすすめの高還元率返礼品5選|”最大で105%”コスパの良いふるさと納税のやり方

ふるさと納税サイトのAmazonギフト券キャンペーン一覧【2019年最新版】|比較ランキング

ふるなびの特徴

  • ふるさと納税する事でAmazonギフト券が貰える。
  • サイトが使いやすく初心者でも安心してふるさと納税できる。

ふるなびで開催中のキャンペーン

総額100億円が当たるキャンペーン(2019/12/1〜2019/12/31)

条件

  • ふるなび会員(登録無料)にご登録済みでログインされた状態で行われた寄附
  • 申し込みフォームの備考欄にキャンペーンコード(FCP2019FINAL)を入力
  • クレジットカード(Yahoo!公金支払いを含む)での決済を完了

特典

  • 50回に1回の確率でふるなび利用金額分のAmazonギフト券コードが当たる!(1度の当選で貰えるAmazonギフト券の上限は30,000円分)

 

Wチャンスキャンペーン(2019/12/1〜2019/12/31)

条件

  • 『総額100億円が当たるキャンペーン』の条件を満たしている事
  • 期間中にふるなびのメールマガジンを購読している事(無料)

特典

  • Amazonギフト券の還元率が通常の2倍にアップ(1%→2%)

ふるなびの総合評価

使いやすさ品揃えお得さ
SAS
ふるなびのおすすめ度 4.5

▼ 【期間限定】総額100億円が当たるキャンペーン中 ▼

ふるなび公式サイト

▼ 関連記事 ▼

関連記事

【2019/12/21更新】【この記事はFPが監修しています】 ロリス博士元銀行員で現FPブロガーのロリス博士です。今回ふるさと納税おすすめサイトを中心に解説していくよ! […]

 

ロリス博士
ふるなびの【口コミ・評判】や【メリット・デメリット】について詳しく見ていくよ!

 

ふるさと納税の基本

▼ まずは動画でおさらい(約1分) ▼

ふるさと納税とは?

「納税」という言葉がついているふるさと納税。
実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。

引用元:総務省ふるさと納税ポータルサイト(http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/about/

つまりふるさと納税とは、あなたの生まれ故郷やあなたが応援したいと思う自治体に寄付ができる制度の事。

寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税と住民税の還付・控除があり、寄附した自治体からはお礼の品として特産品や宿泊券などが貰える。

 

うさ丸
全額が控除の対象…のところもっとわかりやすく教えてくれない?
ロリス博士
控除って言葉が難しいよね。

 

控除とは?

控除とは税金がかかる部分を差し引くという意味。

例えばふるさと納税分が全額控除という言葉は、ふるさと納税で寄付した金額だけ、本来税金がかかる部分から差し引きますという事である。

ふるさと納税はなぜ人気なのか?

ふるさと納税が人気の理由

  • 豪華な返礼品が貰えるお得さ
  • 自分の好きな地域の役に立てる社会的貢献性

主にこの2点が人気を集める理由ですが、大半の人が上の「豪華な返礼品が貰えるお得さ」に惹かれて始めています。

 

ロリス博士
大事な部分だからもう一度詳しく説明するね。

 

例えばどこかの自治体に3万円寄付したとします。

そうすると自分が住んでいる地域の自治体に税額の控除通知があり、翌年支払う税金が2万8千円安くなります。(※2千円は国庫へ)

さらに寄付した自治体からお礼の返礼品が貰えます。

イメージとすれば、翌年払う予定だった税金を前払いするだけで、豪華な返礼品を受け取れるというイメージです。

▼ 上記例のイメージ図 ▼

 

うさ丸
2,000円を除いた金額すべてが控除の対象になって、なおかつ豪華な返礼品を受け取れるって事?

 

ロリス博士
そうだよ。普通の寄付とは一味も二味も違うからね。

 

ふるさと納税の対象者とは?

所得税と住民税を納めている人なら基本的に全員対象となります。

正直なところやらないと損です。

(※寄付をして、所得税と住民税の還付・控除できる金額には上限がありますので注意が必要です。)

▼ 最短1分でシミュレーション完了 ▼

控除上限額シミュレーション

 

ふるさと納税の簡単な流れ

▼ まだ動画を観ていない方はまずこちらをチェック(約1分) ▼

 

  • ふるさと納税サイトでシミュレーションを取り、何円までふるさと納税出来るのか確認する。
  • ふるさと納税サイトで返礼品を選び、寄附する。

 

ロリス博士
とりあえず上記2点だけは押さえておこう!

 

▼ ふるなび人気返礼品ランキング ▼

 

ふるなびの概要(基本情報)

運営会社株式会社アイモバイル (i-mobile Co.,Ltd.)
設立2007年8月17日
代表取締役社長野口 哲也
本社所在地東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.S.ビルN棟 2階
上場東京証券取引所市場第一部上場(証券コード: 6535)
公式サイトふるなび公式サイト

 

 

ふるなびの使い方

 

ロリス博士
ふるさと納税をした事ない方向けにふるなびの使い方を伝授していくよ。

 

1:「ふるなび公式サイト」を開く

 ふるなび公式サイト

 

2:画面真ん中右側の「控除上限額シミュレーション」を開く

控除上限額シミュレーション

 

3:必要な情報を入力し、控除上限額を調べる

 

4:好きな返礼品を選び、「寄附を申し込むボタン」をクリック

 

5:会員登録をしていない人は新規無料会員登録を、既に会員登録している人はログインをする

 

6:申込者情報を入力(会員登録していれば自動で入力されます)

 

7:ワンストップ特例制度使用の有無と寄附金の使い道を選択(会員登録していれば生年月日は自動入力されます)

ワンストップ特例制度は基本的に会社員の方の為の制度になっています。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

▼ 会社員の方はこちら ▼

関連記事

【2019/8/28更新】【この記事はFPが監修しています】 ロリス博士こんにちは。元銀行員で現FPブロガーのロリス博士です。今回サラリーマンやOLの方向けにふるさと納税の手続きや注意点を解説し[…]

会社員のふるさと納税アイキャッチ画像

▼ 個人事業主・フリーランスの方はこちら ▼

関連記事

【2019/9/3更新】【この記事はFPが監修しています】 ロリス博士こんにちは。元銀行員で現FPブロガーのロリス博士です。今回個人事業主・フリーランスの方向けにふるさと納税の手続きや注意点を解[…]

個人事業主・フリーランスのふるさと納税アイキャッチ画像

 

8:決済方法と返礼品を選択

※返礼品を希望するに☑️チェックしないと返礼品が届かないので要注意。

 

9:確認事項をチェックした上で同意し、「申請確認画面へ」ボタンをクリック

 

10:申請内容に間違いがないか確認し、「送信する」ボタンをクリックし、申込完了

 

11:4〜10を上限額の範囲内でふるさと納税したい分だけ繰り返す

12:返礼品と証明書を受け取る(後日)

13:税金控除の申請を行う(後日)

 

 

ふるなびの口コミ・評判

ふるなびの口コミ

東京都:H.M.(37歳・女性)
ふるなび愛用させて頂いています💓

サイトが見やすくて、何よりお肉やお米や野菜などコスパが良いものがたくさん揃ってる😍

今後も必ず利用します‼️


大阪府:K.A.(33歳・男性)
最近CM3をよく見かけます。

わずか3分でふるさと納税が完了する簡単な所が魅力的です。

Amazonギフト券の還元が3%付くので、他のサイトの同じ返礼品でもふるなびの方が単純に3%お得なのが最高。

 

うさ丸
貴乃花さん、中条あやみさんのファンは【ふるなび】で決定だね!

 

 

うさ丸
ふるなびは色んな使い方が出来るんだね。

 

ロリス博士
ミシュラン3つ星店一度は行ってみたいな。

 

 

ロリス博士
メールのチェックは怠らないようにしよう。

 

 

ロリス博士
これは絶対美味しいやつ!!

 

 

ふるなびのメリット

ふるなびが突出しているメリット一覧

  • 初心者に優しいサイト作り
  • Amazonギフト券が最大で4%も還元される(2019年12月限定で最大100%還元)
  • ふるなび独自のサービスがアツい

1:初心者に優しいサイト作り

ふるなびは、ふるさと納税初心者にとって、とても優しいサイト作りをしています。

例えば下の画像にあるようにふるさと納税初めての方に向けた特設ページがあったり、ふるなび独自のおすすめ特集やカテゴリーランキングが組まれており、ほしい商品をすぐに見つけることができます。

 

ロリス博士
使いやすいサイトというのは何だかんだで一番大きなメリットとも言えるね。

 

 

2:Amazonギフト券が最大で4%も還元される(2019年12月限定で最大100%還元)

個人的にはこのAmazonギフト券コードの還元が【ふるなび】でふるさと納税をする最大のメリットだと思っています。

他の大手ふるさと納税サイトである「さとふる」や「ふるさとチョイス」ではこのような還元はやっておらず、【ふるなび】独自の企画です。

例えば10万円ふるさと納税したとします。その場合Amazonギフト券が4,000円還元される為、単純比較で他サイトよりも4,000円お得にふるさと納税できることになります。

2019年12月に始まったキャンペーンが、過去最大級にお得なのですが、最大で30,000円分まで全額Amazonギフト券で還元されます。

このお得なキャンペーンが実施されている12月中にふるさと納税を必ず終わらせましょう。

▼ 総額100億円が当たるキャンペーン詳細はこちら ▼

ふるなびキャンペーンページ

 

うさ丸
どんな条件を満たせばAmazonギフト券が還元されるんだい?

 

ロリス博士
それはこれから解説するよ。

 

Amazonギフト券コードが還元されるための条件

要するにふるなび会員がしっかりとログインを確認した上で、ふるなびの公式サイトからクレジットカードで決済すればAmazonギフト券が貰えます。(2019年4月23日時点でのキャンペーンは3%還元)

さらに、返礼品に拘らないという人は「ふるなびクラウドファンディング」から寄附を行うことでAmazonギフト券が4%も還元されます。

クレジットカードの決済が肝心ですので、ふるなび会員に無料登録するときに、クレジットカードの登録も忘れないようにしておきましょう。

▼ Amazonギフト券最大還元はここ ▼

ふるなびクラウドファンディング公式サイト

 

3:ふるなび独自のサービスがアツい

ふるなびは先ほどご紹介した、寄附金の使い道がかなり明確になっている「ふるなびクラウドファンディング」だけでなく、自治体にゆかりのある食材を都市部のレストランなどで堪能できる「ふるなびグルメポイント」や地域の魅力をより直に体験できる旅行体験型返礼品の「ふるなびトラベル」など楽しみな独自サービスが多数揃っています。

今回この中でも個人的に特にアツいと思っている「ふるなびトラベル」についてご紹介します。

 

高額納税者はふるなびトラベルがおすすめ

ふるなびトラベルのメリットを簡単に説明すると、旅行したお金がふるさと納税と見なされ、一定の限度額まで住民税と所得税が全額控除されるという点です。

大手旅行会社の日本旅行とふるなびが共同で提供しており、旅行の楽しみを増やす仕組みとして地域のお土産や体験をつけられるプランもよういしてあるようです。

ふるなびトラベル自体が、納税額が比較的多い人向けのサービスとなっているようなので、目安として年収1,000万円以上の人は、普通にふるさと納税するか、ふるなびトラベルで旅行に行くか選択しましょう。

 

▼ 年収1,000万円以上の方にオススメ ▼

ふるなびトラベル公式サイト

▼ 高額納税する方におすすめの関連記事 ▼

ふるさと納税『宿泊券・旅行券・食事券』ランキングTOP5|上限金額別にご紹介【2019最新版】

【2019年高額納税者専用】10分で完了するふるさと納税|おすすめの返礼品と寄附先をご紹介

 

 

ふるなびのデメリット

ふるなびのデメリットは正直なところありません。

強いて言うなれば、ふるさとチョイスに比べると、掲載自治体数や返礼品の種類で少しだけ劣るという事です。

ただ、ふるなびの場合、「ここの自治体に寄附したかった」「ここの自治体の返礼品が欲しかった」というようにツボを抑えた自治体や返礼品が揃っており、全く見劣りしません。

むしろ厳選されている分探しやすいくらいです。

 

うさ丸
迷ったらふるなび選んどけばいい感じだね。

 

ロリス博士
一応デメリットを補ってくれるふるさと納税ポータルサイトを紹介していくよ。

 

他のふるさと納税サイト一覧

もしもふるなびに欲しい返礼品が無いという事であれば、さとふるを併用しましょう。

さとふるは自治体数や返礼品が多く、返礼品が届くのが早いという特徴があります。

さとふる公式サイト

▼ 関連記事 ▼

人気No. 1【さとふる】メリット・デメリット・評判 | 初心者におすすめふるさと納税サイト

▼ 間違いない高還元率返礼品ランキングTOP5 ▼

 

また楽天市場をよく使う方で、もしもふるなびが使いにくいという事であれば、楽天ふるさと納税を利用しましょう。

寄付する事で最大16%の楽天スーパーポイントが還元されます。

楽天ふるさと納税公式サイト

▼ 関連記事 ▼

楽天ふるさと納税のコスパが最強?|口コミ・メリット・デメリットを徹底解説!

▼ 間違いない高還元率返礼品ランキングTOP3 ▼

 

ふるさと納税ポータルサイト比較表

  • S最上級評価
  • A上級評価
  • B中級評価
  • C下級評価

▼ 横スクロールしてください ▼

 

 

ふるなびに関するまとめ

ふるなびの【口コミ・評判】は悪くなく、むしろかなり良いです。

どこでふるさと納税をするか迷っているなら、ふるなびを選んでおけば間違いありません。(特に以下の高還元率返礼品)

▼ 【期間限定】Amazonギフト券キャンペーン中 ▼

ふるなび公式サイト

▼ 間違いない高還元率返礼品ランキングTOP5 ▼

▼ 関連記事 ▼

関連記事

【2020/2/23更新】【この記事はFPが監修しています】 ロリス博士元銀行員で現FPブロガーのロリス博士です。今回は【ふるなび】おすすめの高還元率返礼品について解説していくよ。[…]

【ふるなび】高還元率返礼品5+3選"最大で99%超"コスパの良いふるさと納税のやり方【キャンペーン・おすすめランキング】

 

▼ ふるなび人気返礼品ランキング ▼

最新情報をチェックしよう!