TAG

リスク管理

  • 2020年6月22日
  • 2020年6月22日

銀行(メガバンク)を辞めたい、辛い…。辞めてよかったか、後悔したか元銀行員の転職体験談

【元銀行員監修】 銀行(メガバンク)に3年勤めましたが、以下の吹き出しのような悩みが頭の中をずっとループしていました。   銀行員 もう限界…銀行員を続けていくのは無理そう…。将来性も無いし辞めようかな…。   銀行員 でも親に心配かけられないし、もし退職して後悔したらどうしよう…。辞めてどうすればいいんだろう…。   当時は正直かなり辛い日々でした。今、この記事を見 […]

  • 2020年6月21日
  • 2020年6月22日

元銀行員が転職について解説【20代・30代別】失敗しない!銀行員の具体的な転職先

マイナス金利の導入以後、銀行を筆頭に金融業界で転職希望者が相次いでいます。 実際に自分自身、マイナス金利時代のメガバンクで働いていたのですが、転職したくなる気持ちが痛いほどわかりました。 現にこの下のグラフがその気持ちを代弁していますよね…。マイナス金利導入以後で転職サイト登録者数は急増しています。その数10年前と比較すると5倍以上になっています…。   金融業界で働く人の転職サイト登録 […]

  • 2019年6月6日

【副業・兼業時代】銀行の今後を予想 | 本当の狙いや思わぬ弊害とは?

2019年6月4日(火)にみずほ銀行から驚きのニュースが発表されました。   その内容は以下の通りです。 みずほフィナンシャルグループ(FG)の坂井辰史社長(59)が3日までに共同通信のインタビューに応じ、2019年度内に人事制度を改定し、希望した社員の副業や兼業を認める考えを示した。ベンチャー企業やメーカーで働く経験を生かし、みずほFG内で新しいビジネスを創出できる人材を育成する狙い。 […]

  • 2019年6月1日
  • 2020年4月13日

「銀行で働いていてストレスを感じる瞬間5選」と「おすすめのストレス発散方法3選」

僕は銀行で働いている時ストレスを感じなかった日は1日もありませんでした。 ただこれは僕だけでなく、銀行で働いている人は皆そうなのではないでしょうか。 Twitterで「銀行 ストレス」と検索すると悲鳴混じりのツイートが多々あります。 いや〜〜ストレスて (;;) 治らないじゃん〜〜!! 本当もう銀行行きたくない (;;) 毎日毎日ノルマと戦って、ギスギスした雰囲気つらい (;;) — 𝘳 𝘪 𝘴 […]