楽天カードを作るだけで5,000ポイント以上の楽天ポイントが貰えるという特典や、審査が他のクレジットカードに比べて緩めという理由から、楽天カードは非常に人気を集めています。
初めて作ったクレジットカードが楽天カードという方も多いのではないでしょうか。
そんな人気で有名な楽天カードですが、知らないといつの間にか大量の手数料を取られていたという事になりかねないサービスがあります。
それが今回紹介する『リボ払い』です。
一体楽天カードの『リボ払い』とはどういうシステムなのか、なぜ危険なのかについて解説していきます。
楽天カードのリボ払いとは?
お客様ご自身で設定したお支払いコースの金額でお支払いいただく支払方法です。
月々の支払金額がほぼ一定なので、つい使い過ぎてしまったときなども安心です。お支払いコースの金額は、3,000円より設定することが可能です。
- ※リボ払いをご利用になると包括信用購入あつせんの手数料(リボ手数料)がかかります。
- ※リボ払いをリボお支払いコース金額以下の金額でご利用いただいた場合でも、包括信用購入あつせんの手数料(以下リボ手数料)がかかります。
例えば、リボお支払いコースを20,000円に設定した場合、1回払いだと38,000円ですが、リボ払いでは1か月のお支払いは20,000円+リボ手数料のみとなります。
引用元:楽天カード公式サイト
この上記例の場合一括払いでは50,000円の支払いで済むものの、リボ払い設定にしていると手数料を合わせて多額の金額を支払うハメになってしまいます。
リボ手数料の計算
- 5万円×15.0%÷12=625円
- 4.5万円×15.0%÷12=562円
- 4.0万円×15.0%÷12=500円
- 3.5万円×15.0%÷12=437円
- 3.0万円×15.0%÷12=375円
- 2.5万円×15.0%÷12=312円
- 2.0万円×15.0%÷12=250円
- 1.5万円×15.0%÷12=187円
- 1.0万円×15.0%÷12=125円
- 0.5万円×15.0%÷12=62円
リボ手数料の合計金額=3,435円
つまり本来であれば5,000円の支払いでいいはずが、知らず知らずの内に3,435円の手数料を取られており、最終的に8,435円支払わなければなりません。
またクレジットカード支払い金額が増えれば増えるほど、リボお支払コースの設定金額が下がれば下がるほど、支払うリボ手数料は増えていきます。
本当に危険なので気をつけましょう。
楽天カードでリボ払い設定にしてしまった人が多い理由
理由は単純で楽天ポイントにつられてしまったからです。
このような記事を書いている筆者も実は一回だけリボ払いをした事があります。
もちろん自分の不注意が招いたことなので、落ち度は自分にもありますが、メールでこのような内容のものが届き、チェックを入れると2ポイント貰えるんだと勘違いを招きかねないメール内容にも問題があります…。
またこのようなメールで来たものにつられてしまうケースだけでなく、最初の登録の時点でも思わぬ罠が潜んでいます。
というのも最初の登録の時点でリボ設定にすると2,000ポイント貰えるといったキャンペーンをやっているからです。
とにかくポイントがほしいといったユーザーが項目にチャックを入れ、手続きに進むといったケースもよくあるようです。
知らないといつの間にか払わなくても良いお金を支払っている可能性がありますので気をつけましょう。
楽天カードリボ払いの罠にハマった人の声
先日リボ残高が80万とか血の気が引く事件が起こりました。今までお買い物明細は見ていたのですが、リボ支払い明細は見ていなかったのです。二年間お買い物の度に借金貯金してた。月々微々たる金額でも二年間で大金になってた。私のバカ。
— かたくり工務店 (@dollmani999) 2019年7月1日
2年間もの間知らずに自動リボ払いにしてて借金20万してたのは笑えない😂😂
楽天カードのリボ払いには気をつけよう
— かねい🦎 (@kanei123) 2019年7月2日
カードでリボ払いしてるやつこれみろ。
10万8千円返済しても5万くらいしか元本が減らないリボの怖さ、、
返済額の半分くらいは利息でとられるこの事実。
リボは1回でも使ったらクセになるから絶対やめとけ!!
楽天なんかは簡単にリボできるから本当に注意(( _ _ )) pic.twitter.com/G4MS8QH1ei
— ゆうま@ゆとりの借金生活 (@WOGTQnz9IvK7Cqg) 2019年6月30日
楽天カードのリボ解除したのにまたメールでポチってしまっやん!!あーームカつく!!なんでまたリボ払いにしてんの!!ほんっと楽天のこういうやり方やめてほしい!!自業自得やけどムカつくわ!!
— じぇゆい (@clannad38ji) 2019年7月2日
楽天カードから来る
「もれなく3000ポイントプレゼント!!
…そう、リボ払いならね(キリッ)」という旨のメール、本当に迷惑なので今すぐやめてほしい
— パチスロのせんせい(Quiz) (@Quizace2) 2019年7月1日
- 楽天カードのリボ払いで借金している人は多い
- 知らず知らずの内にリボ払いしていた人も多くいる
- リボ払い勧誘のメールが迷惑極まりない
楽天カードのリボ払いに限った話ではありませんが、とにかくクレジットカードのリボ払いには気をつけましょう。
「いつの間にか多額の借金を抱えてた。」「元金の支払いが全く進んでいなかった。」なんて言う話はよくあります。
もしもリボ払いを利用する際は、リボ払いのメリットや金利についてしっかり理解した上で利用しましょう。
楽天はポイントめちゃめちゃくれる。よい。でもその潤沢な還元資金が、どこかの誰かから徴収した高額なリボ払い手数料で賄われてるんじゃないか……と思ったことはあります。(わりと真実かもしれない)
— ぽっくす (@_Pkrin) 2019年5月18日
正直な話、このTweetの通りだと思っています。
今後自分が損する側に回らないように気をつけましょう。
楽天カードのリボ払いに関するまとめ
ただ念の為に説明しておくと楽天カードは、リボ払いしなければかなり便利です。
楽天カードのキャッシュレス効果やメリットや評判については以下の記事にまとめていますので、こちらをご覧ください。
▼ 関連記事 ▼
また、楽天カードの様に作成や登録をするだけで現金を獲得できる方法は他にもあります。
今すぐ1,000円ゲットしたい方は以下の記事をご覧ください。
▼ 2020年1月までの期間限定キャンペーン ▼